合格者インタビュー2023

2023年度入試 合格者の声

A.Sさん(伊奈学園総合高等学校)
東京芸術大学 油画

1:サイビにはいつから通い始めましたか?(講習会も含めて)
高校3年生の春期講習から通い始めました。

2:サイビではどのようなことを教わりましたか?
受験に向けての指導の他に、ゼミでやったキャンバス作りや、展示作業へのこだわりが、自分の絵のクオリティにつながったと思います。

3:サイビに通って良かったと思うところはどんなことですか?
生徒同士の情報共有が多く、いい雰囲気のまま受験を乗り切れたことがよかったと思います。

4:印象に残っている指導内容などはありますか?
講評でよく言われていた「これでゆるせるのか?」という言葉がとても印象に残っています。私がクオリティにこだわるきっかけとなった言葉です。

5:これから受験する後輩に向けて一言メッセージをお願いします!
地道に描き続けることが1番の近道なので、自分と先生を信じて頑張ってください。

K.Hさん(伊奈学園総合高等学校)
筑波大学芸術専門学群
学校推薦型選抜 現役合格

私は高校三年生の夏期講習会からサイビに通い始めました。サイビでは、筑波大学芸術専門学群の傾向に合った課題を繰り返し行い、だんだんと実力を上げることができました。
デッサンでは、描き方のコツ、描く順番、時間の使い方など、大切なことを数多く教わりました。
サイビに通うまでは試験時間内での制作(短時間制作)の経験がなかったのですが、講師の方々の教えを実践していくことで、効果を上げることができるようになりました。
また、推薦入試に必要なポートフォリオや面接の対策にも具体的な指導があり、よかったです。
ポートフォリオでは、画像の画質、フォントのサイズ、ぺージ構成、レイアウトなど、様々なアドバイスをいただき、繰り返し修正を重ねることで最終的に見やすく、自分の経験を伝えられるポートフォリオが完成したと感じています。
面接対策でも、話し方の癖を修正したり、内容のアドバイスをいただけたことで、本番で落ち着いて話すことができました。合格できるか不安でいっぱいだった推薦入試の直前期、講師の方の励ましの言葉は心強かったです。
合格出来て、感謝の気持ちでいっぱいです。

M.Sさん(越ヶ谷高等学校)
筑波大学芸術専門学群
学校推薦型選抜 現役合格

高校の先生に薦められたことがきっかけで、高校二年生の夏期講習会からサイビの基礎科に通い始めました。
基礎科では、デッサンの右も左もわからなかった私に、先生が目の前でデモンストレーションをしてくれながら教えてくれました。
また、基礎科では、デッサンだけではなく粘土や色彩構成もすることができたので、自分の興味の幅を広げることができたと思います。
高校三年生からは日曜受験科の筑波・教育学部クラスで学びました。日曜受験科でも、先生たちは生徒一人一人にていねいに指導してくださり、雰囲気も良く、それが自分に合っていて、受験前も落ち着いて過ごすことができました。
先生が生徒と一緒に同じモチーフを制作してくれることで、どういった表現をするとより良くなるのか、どのような制作プロセスを踏めばよいのかなど、細かな疑問点も明確になりました。
直前期に行った実技模試→復習日といったサイクルも、一週間に一日という時間の使い方としてとても良かったと思います。実技の評価軸が明確で、自分の自信につながりました。
ポートフォリオ制作においては、私のポートフォリオがどうしたら相手にとってより見やすいものになるのかということから、wordの使い方まで何回も親身に指導してくれました。
面接指導に関しても、本番と比較してかなり近い質問の練習をしていたので、ためになりました。サイビに通ったことは、私の合格においていちばんの力になったと思います。ありがとうございました。

K.Nさん(浦和北高等学校)
女子美術大学美術学科 洋画専攻
学校推薦型選抜(公募制)現役合格


1:サイビにはいつから通い始めましたか?(講習会も含めて)
高校3年生の夏期講習から通いはじめました。それまでにも絵画教室でデッサンを習っていましたが、本格的な受験対策はsaibiに来てから始めました。

2:サイビではどのようなことを教わりましたか?
木炭や油絵の具を使ったことがなかったため、道具の使い方や課題の考え方など、基本的なことから教わりました。

3:サイビに通って良かったことは?
自宅から近かったため、通いやすかったです。自分の受験する大学以外の大学についても、他の受験生を近くに見ながら知ることができたのも良かったです。saibiは先生方との距離が近く、とても話しやすかったです。また、自分の表現の中で武器となるものを見つけるきっかけができました。

4:印象に残っている指導内容などはありますか?
ものの見方を教わったことです。saibiに通うまでは、置かれた静物を切り取って描くだけでした。構成課題に取り組んだ際に、画面の中でモチーフをどのように扱うか、どのような画面に見せたいのか考えることの重要性について教えていただき、画面構成について意識することができるようになりました。

5:これから受験する後輩に向けて一言メッセージをお願いします!
私は試験までの対策期間が短かったため、限られた時間の中で一生懸命にやることが大切だと感じました。
また、自分の武器が何かを知り、それを磨くことも重要です!

K.Wさん(大宮光陵高等学校)
女子美術大学美術学科 洋画専攻
武蔵野美術大学 油絵学科 総合型選抜 現役合格

1:saibiにはいつから通い始めましたか?
高校2年生の春期講習から通い始めました。

2:saibiではどのようなことを教わりましたか?
油絵の扱い方や木炭デッサンの馴染ませ方などをとても優しく丁寧に教わりました。

3:saibiに通って良かったと思うところはどんなところですか?
毎回のお題に絵で答えることで作品をどのように仕上げればいいのかやお題に対する考え方が理解できるようになりました。
ポートフォリオの制作方法や面接の指導もしていただいたため不安が少ない状態で受験に挑むことができました。

4:印象に残っている指導内容などはありますか?
「技法を優先して絵を描くもんじゃないんだ🔥」
「視点を気にして誰目線の絵なのかを鑑賞者に想像させるんだ🔥」
「手前と奥側のマチエルを変えて絵に遠近感を持たせ、手を入り込めるように描くんだ🔥」
「絵は構図が9割、8割なんだ🔥余白の開け方を縦か横のどっちかにするんだ🔥」
「メインの絵とその周りが別の絵にならないようにメインに入れた色を他のところにももっと使うんだ🔥」

5:これから受験する後輩に向けて一言メッセージをお願いします!
きちんと休んで美味しいご飯を沢山食べましょう
睡眠は大事。 頑張れ🔥🔥

K.Wさん(大宮光陵高等学校)
多摩美術大学油画専攻、武蔵野美術大学油絵学科、東京造形大学絵画 現役

1:サイビにはいつから通い始めましたか?(講習会も含めて)
高校2年生の秋(10月)から通い始めました。

2:サイビではどのようなことを教わりましたか?
美大受験について何もわからなかったため、木炭の使い方を始め、構図や構成、特に課題に対する答え方を教わりました。

3:サイビに通って良かったと思うところはどんなことですか?
他の予備校にも何回か体験授業させていただいたのですが、サイビは圧倒的にアットホームな予備校で先生と生徒の距離がとても近く、同級生の友達や、先輩方ともとても仲良くなれました。サイビじゃなきゃここまで素を出せなかったと思います。

4:印象に残っている指導内容などはありますか?
私は出題された課題(想定など)にうまく答えることが苦手でした。アイディアが思い浮かばず頭を悩ませていると、講師室に私一人を招き、長い時間先生と私一対一で私専用の課題への答え方を一緒に考えてくださりました。

5:これから受験する後輩に向けて一言メッセージをお願いします!
私は受験科に入ってから、周りが上手い子ばかりで自信をなくしていましたが、自分はこういう絵をかくのが好き、こういう絵の雰囲気が好きなど、自分が少しでも好きと思える絵を描くことで自分自身の成長にとてもつながると思います。なので常に自分がどういう絵が好きなのか追求することが大事だと思います。